5月29日、ヤマダ電機は同社のインターネット通販サイトが不正アクセスを受け、クレジットカード番号などの個人情報が最大3万7832件も流出した恐れがあると発表されました。
しかも一部のクレジットカードは不正利用された可能性があるとのこと。
クレジットカードの情報が盗まれるとか本当に勘弁してほしいですよね…。
しかもヤマダ電機って利用している人多いから、今回の事件を知って不安な人はたくさんいるはず。
で、これって被害に遭う可能性があるのは、ヤマダ電機のインターネット通販サイトを利用した人だけなのでしょうか。
ヤマダ電機の店舗でクレジットカードの支払いをしたことがある場合は大丈夫なのか。
非常に気になるところ。
そこで今回は「ヤマダ電機クレカ情報流出は店舗で買い物した人は平気?ネットショップ以外は大丈夫か」と題して、
ヤマダ電機の通販サイトで買い物したことはないけど、店舗でクレジットカード決算をしたことがある方に向けて、
ヤマダ電機の個人情報流出事件の気になる点について調べてしました。
ヤマダ電機クレカ個人情報流出は実店舗(お店)で買い物した場合は平気?
結論から申し上げますと、
ヤマダ電機店舗でのクレジットカード決算は、
今回の個人情報流出事件の被害に遭う可能性は0です。
つまり、ヤマダ電機のインターネット通販サイトでクレジットカード決算をしていないのなら、
被害には遭わないということです。
ご安心ください。
今回の事件の発端は、ヤマダ電機のインターネット通販サイトに不正アクセスがあり、
同サイトに登録されていたクレジットカード情報が盗まれたことによるものです。
店舗でのお買い物でクレジットカードを利用していたとしても、
それだけでは通販サイトにクレジットカード情報は登録されません。
昔にヤマダ電機の通販サイトを利用したことがあるけど…
とは言ったものの、
「だいぶ前にヤマダ電機の通販サイトでクレジットカード決算をしたことがあるような気が…」
と不安になる方もいるでしょう。
しかし、ご安心ください。
ヤマダ電機の説明では、3月18日~4月26日の期間にヤマダ電機の通販サイトで
"新規クレジットカード情報登録"または"クレジットカード情報の変更"をした方の個人情報が流出し、
不正利用された可能性があるとされています。
つまり、この期間内にヤマダ電機のインターネット通販サイトを一切利用していないのであれば、
確実に被害に遭うことはないので、さらに安心できます。
ネットショップ(通販)以外の利用なら大丈夫か
以上のことから、ヤマダ電機の店舗でクレジットカード支払いをしたことがあっても、
インターネット通販サイトでクレジットカード決算をしていないのであれば
今回の個人情報流出事件の被害に遭うことはないのでご安心ください。
単純にいうと、
ここ数ヶ月間(3月18日~4月26日の期間)ヤマダ電機のネットショップを利用していないのなら、
全然平気なので気にすることはありません。
え?
この時期、ヤマダ電機で買い物
してるな💦
あ、でも店舗でクレジットは大丈夫
なのかな?
ネットショップだけかな??
ヤマダ電機はネットショップ使って
なかったハズ。— 鷹葉 忍 (@takabashinobu7) 2019年5月29日
同じように不安になられている方もいらっしゃいます。当然ですよね。
しかし、問題の上記期間中であっても、
ヤマダ電機店舗でのお買物(クレジット決済)は大丈夫です。
それさえ確認できれば安心できます。
まとめ
今回は「ヤマダ電機クレカ情報流出は店舗で買い物した人は平気?ネットショップ以外は大丈夫か」と題して、
ヤマダ電機の通販サイトで買い物したことはないけど、店舗でクレジットカード決算をしたことがある方に向けて、
ヤマダ電機の個人情報流出事件の気になる点について調べてしました。
簡単に結論をまとめますと、
3月18日~4月26日の期間にヤマダ電機の通販サイトを一切利用していないのなら
今回の個人情報流出事件の被害に遭うことはまずありません。
それならとりあえず一安心ですが…
今後のヤマダ電機がどうなることやら…
やはり利用事態を避けるべきなのか…
一先ず様子見ってところですかね??
今回はこんなところです!最後までご覧いただきありがとうございました!