24日の京都競馬12R・京阪杯でファンタジストが3コーナーで異常を発生して転倒し、騎乗していた浜中騎手が落馬したとニュースを目にしました。
浜中騎手は骨折の疑いで緊急搬送され、ファンタジストは緊急心不全で亡くなってしまった聞くと、
競馬ファンでなくてもそのときの様子がどのようなものだったのか、不安になります。
というか、浜中騎手は、2016年にも落馬事故を起こしているようですね…。
調べてみたら、今回(2019年11月)の落馬シーンについてまとめられている記事が見当たらなかったので、
こちらの記事でまとめておきます。
一応、観覧注意ということでお願いします。
浜中騎手の落馬シーンの動画がこちら
こちらが、京阪杯での浜中騎手の落馬シーンです。
#京阪杯#ファンタジスト
落馬シーン!! pic.twitter.com/yIp7N7voGK— とくっち 次走→阪神JF(秋G16戦4勝) (@ALMOND_toku) 2019年11月24日
別の角度から…
京阪杯のパトロールビデオ
落馬シーン途中で画面切り替わるけどこの後浜中騎手が倒れたファンタジストに潰されてそれで馬体がバウンドした感じか pic.twitter.com/aBp2k68b79— ししゃも🐴 (@S_Watanabe_) 2019年11月24日
人馬ともに危険な転び方ですね…
現地でレースを観覧していた方の情報によると、
倒れたあと浜中騎手は起き上がろうとする様子が全く見られなかったようです。
あの高さから転倒すれば、相当のダメージは免れないということでしょう。
あまり大事に至らずに済み。浜中騎手の怪我が今後の騎手人生に影響がない事を祈っています
亡くなったファンタジストには、心よりご冥福をお祈りいたします。
以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。