音楽の日2019にキンキキッズが登場。
3曲を熱唱♪ とてもカッコよかったですが…
堂本剛さんはヘッドホンをつけて歌っていたことが気になる方もいるかと思います。
そこで今回は「〈音楽の日2019〉堂本剛がヘッドホンをしているのはなぜ?装着理由とは」と題して、
堂本剛さんがヘッドホンをつけて歌っていた理由について記事にいたしました。
〈音楽の日2019〉堂本剛がヘッドホンをしている理由は?
なぜ堂本剛さんは歌うときにヘッドホンをつけていたのでしょうか。
それは突発性難聴が原因で音が聞こえにくいためです。
堂本剛さんは2017年の6月19日に突発性難聴を発症し、
発症から約1週間後には入院しました。
発症から2年がたち、当初よりは症状が回復したものの、
医学的な治療法がないため、現在も堂本剛さんは
ハリ治療や血流をよくするためのケアを日々欠かさないようです。
突発性難聴の影響でヘッドホンなしでは歌にくい?
突発性難聴を患い、休養期間を設けた後、堂本剛さんは復帰しましたが、
復帰後には歌うときに必ずヘッドホンを装着しています。
やはり突発性難聴の影響でヘッドホンをつけない状態では相当歌いにくいのでしょうか。
これに関しては堂本剛さん本人がこのようにコメント。
"普段なら気にならない音でも、すごく大きな音・響く音に聞こえる"
つまり、ヘッドホンを装着していないと音の聞こえかたにムラがあるため、
非常に歌いにくくなってしまうようです。
また、耳に負担をかけないためという理由もあるそうです。
しかし、突発性難聴を患って、音が聞こえにくい状態であの歌唱力…
堂本剛さんは本当に歌が上手です。
まとめ
今回は「〈音楽の日2019〉堂本剛がヘッドホンをしているのはなぜ?装着理由とは」と題して、
堂本剛さんがヘッドホンをつけて歌っていた理由について記事にいたしました。
堂本剛さんがヘッドホンを装着していた理由は
『突発性難聴の影響で音が聞こえにくいため』です。
突発性難聴は治るまで時間がかかる病気です。
早くよくなることを祈りましょう。
以上です!最後までご覧いただきありがとうございました!